![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年05月11日 ![]() 【朝食】バイキング 梦月 ![]() おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ ホテルで朝食バイキング。 示し会わせたように、同じ時間帯にみんな降りてきたので、みんなでご飯♪ 食べ終わってから写真撮ってないことに気付いた(^_^;) ![]() あんまり寝れてないけど、しっかり朝ごはん食べて頑張ります! ![]() さあ!いよいよ初回開演します! 梦月 ![]() どきどきとワクワク(*≧∀≦*) この目一杯の気持ちが伝わりますように! ![]() 【初日】終了! 梦月 ![]() 写真、自分のスマホで撮ってないことに気付いた(^_^;) ので、ふみちゃんが撮った写真を拝借。 「北天幻桜〜土方日想野夢〜」、初回が終幕ました。 いやー…焦った、焦った! まさか階段で3回も転びそうになるなんて(笑) 無様な私ですみません…でも、中身は詰め詰めにしてお届けしたかと思います。 今回はアンケートとか用意してないので皆様のお声が聞くことができないのですが、 本気で生きる、ということのちからを受け取っていただけたら、と思います。 明日は、10:35から日野宿本陣前の特設会場でパフォーマンスをやり。 15:00時と18:00時から、ひの煉瓦ホール(市民会館)にて本番やります。 はりきってこー!そしてその前に寝よう(笑) ![]() まつり1日目 大浦 ![]() 大浦です。 7時起床。 9時のホール入りを目指し一階のレストランにモーニングを食べに行くと、 おそろいの桜のパーカーを着たキャスト、スタッフが全員時を同じくして 朝ごはんにきていました。 腹ごしらえしていざホールへ。 荷物の搬入と舞台の仕込を尋常じゃない速さでやってのける私達。 何しろ12時半にはリハーサル開始予定。 なぜなら、2時半から高幡不動尊で行われてる「隊士コンテスト」の会場で 公演告知の時間を頂いたから。 そして、見事に1時過ぎにはリハーサルスタート! 前半半分までのリハを終えたところで一旦中断して、 土方(大浦)と明里(梦月)は高幡会場へ。 もちろん衣装&ばっちりメイクです。 そこで、私たちにパフォーマンスの時間を下さったエルプロダクツの代表様と 落ち合い、あれよあれよという間にコンテストの舞台へ。 会場には我こそは新選組隊士!という熱い思いの方々が集まり、 パフォーマンスの熱演に熱い声援が送られていました。 私たちの告知にも「頑張って!」の掛け声がかかりまして、無事任務終了。 その後再び4時からリハーサル後半を再開し、 5時開場、6時開演。 先ほど高幡会場でお会いしたエルプロの方々も皆さんで観劇してくださいました! 本番は・・・・ま、ハプニングはありまして、一瞬進行が止まりかけましたが (後に沖田君平謝りでした(^_^;)) 何とか無事初日の幕は降りました。 初めての東京公演。 土方歳三の故郷での公演は正直本当に緊張しました。怖かった。 けれど、出番の直前に考えたのは、 かの人たちがきっと守ってくれる。 自分たちの誠の心をしっかり伝えてくれと背中を押してくれているということでした。 そして音響会社の方が出発前にかけてくださった「あんたならやれる」という言葉。 そしたら、明りがついた瞬間からすっと緊張がなくなり、 多分私の今までの芝居人生の中で一番集中してできた気がします。 (ま、さすがに沖田のおかげで一瞬素に戻りかけましたが・・(^_^;)) 明日の2公演もしっかり努めよう。 そのためにも今夜はしっかり寝るぞー。 2013年05月12日 ![]() 【最終】いよいよ! 梦月 ![]() さて、ひの新選組まつりでの公演、「北天幻桜」、いよいよ最終回です。 鮮やかに咲いて、鮮やかに散る。 舞台という桜を咲かせていきますよ。 たくさんの人たちに支えられた感謝を抱きつつ。 ![]() いってきます! ![]() まつり2日目 大浦 ![]() 今日は朝から野外パフォーマンスです。 さくらさくらカンパニーは開会式直前の10時35分から10分間時間を頂きました。 陣太鼓の音に人が集まり始めた10時過ぎに会場にスタンバイ。 出番を待っていたところ、洋装の土方の扮装の私と、赤いバッスルドレスに日傘の明里、 そして汚れまくった(笑)市村の周りにどんどん人だかりが! マネージャーさーーーん、助けてーーーーーっ!!!\(◎o◎)/! 一時芸能人の気持ちを堪能できました。 で、その人だかりにちゃっかりとチラシを手渡すスタッフ陣。抜かりなし! 陣太鼓の演奏中にもまつりの実行委員さんからは、 芝居はこっち向いてやってください、やっぱりあっち向いてやってください、と話が二転三転(^_^;) 結局、陣太鼓とは逆方向向いてやることになったけど、 スピーカーは私たちの背後でしかも後ろ向きになってるよー、直さんのかいっ(^_^;) ・・・・日野はのどかでフリーダムな場所です・・・・ けれど、ワイヤレスマイクを入れてくださってたおかげで、 歩行者天国となった道路にいた人たちが皆さん足を止め私たちの芝居を見てくださいました。 日野の太陽と風を感じて土方を演じる・・・生涯再びあるかどうか分からない 気持ちのいい時間でした。 その後は歩行者天国となった500メートルの道路を扮装のままチラシを配りながら練り歩き、 カッパちゃん(葵)は約束どおりカッパのフリースを着て「ひじかっぱ君」と名乗って ゆるキャラアイドルになってました。 ・・・・・あのひじかっぱ君が、本公演では沖田総司役だということは、秘密です★ しかし、日曜の日野は暑かった!前日の雨が嘘のように気温がグングン上がり フリース姿のカッパちゃんはあまりの暑さに露店でキュウリの1本漬けを買ってもらい、 「カッパがキュウリ食べてる〜♪」とさらに人気者に。 脱水症状寸前でチラシ配りは終了しました。ゼイゼイ。 でも、その間に他会場でやっていたさくら・ゆきさんや エルプロさんのパフォーマンスも見られ、おまつりを少し楽しめました。 さて、汗だくでホールに戻ったのは1時。 水分を補給して、少しだけお腹に入れて2時開場、3時開演。 その後、少しの休憩のあと5時開場、6時開演。 本当にかつてないほどの過酷なスケジュールでしたが、 全員気力で頑張りぬきました。 最終公演ではロビーでお客様と写真を撮ったりもしました。 今回アンケートはとらなかったので、感想の全ては分かりません。 けれど終演後に公演のDVDを予約してくださったり、グッズを買って下さったということは、 今回の公演気に入っていただけたのかしらと思います。 今回新選組まつりで公演をしてみて、改めて初めての場所で公演する難しさを知りました。 集客することも大変だったし、告知も大変でした。けれどそんな中で来てくださったお客様は 本当にこの作品を観たいと思って来てくださった方々。 新選組を私達以上に愛し、誠の心を伝えたいと思われている方々。 だから芝居をしていても、お客様と心が一つになっていることを感じました。 私たちの伝えたかったことをダイレクトに受け止めて下さったと感じました。 気持ちのいい舞台。 私たちにとって忘れられない公演になりました。 この公演を実現する為に沢山のご協力・労力を賜った皆様、告知にご協力くださった皆様、 そして全国各地からこの公演に駆けつけてくださった皆様へ・・・・ 本当にありがとうございました。 2013年05月11日 大浦 ![]() 【番外】日野を後に ![]() 大浦です。 昨夜はホールを撤収してホテルに戻った後、 せっかくだからとホテルの近くの居酒屋で打ち上げをしました。 しゃくちゃんのバースデーサプライズも加わり、 みんなで食べて飲んで大騒ぎ。 苦労と達成感をともにした今回のメンバーの絆がより深まったのを感じました。 そして翌日。 ホテルのチェックアウトである11時まで部屋でゆっくり過ごした後、 今回の公演でお世話になった市役所の方にご挨拶に。 また来年も是非という嬉しいお言葉をいただきました。 そして、本当は公演の前に行きたかった土方さんのお墓にお参りしてきました。 無事終わりました。 支えてくださってありがとう。 気に入っていただけましたか? その後、高幡不動尊に立ち寄りめいめい過ごしたあと、 「そば処ちばい」さんへ。 前日に公演に来てくださった店主の谷さんが、 私たちのためにわざわざ休業日にも関わらずお蕎麦を用意してくださったのです!! 美味しいお蕎麦をいただき、「そばかっけ」やデザートまでサービスしていただき、 温かいもてなしにさらにさらに日野が大好きになりました。 またきっと来ます!そしていつかご恩返しさせてくださいね。 日野を後にしたのは3時頃。 渋滞やら何やらで帰路もゆっくり走って京都に着いたのが12時前。 枚方経由で私が尼崎の自宅についたのが3時前。 さすがにもうクタクタです。 おやすみなさい。 2013年05月16日 ![]() ひの新選組まつりパフォーマンス動画配信! ![]() 5月12日(日)の第16回ひの新選組まつりで さくらさくらカンパニーが参加しました 路上パフォーマンスの動画を配信開始しました! 「北天幻桜〜土方日想野夢〜」より抜粋 本編の映像はDVDにて発売予定です。 近々サイトにて予約注文を受付けますので、 残念ながらご覧いただけなかった方も、 もう一度観たい方も、楽しみにお待ちくださいね。 2013年05月17日 ![]() 【予約】「北天幻桜〜土方日想野夢〜」DVD受付開始 ![]() 会場でも受け付けておりましたが、今回の 新選組結成150周年記念公演 「北天幻桜〜土方日想野夢〜」 恒例のワンコインDVDシリーズとして販売致します! 発送は1ヵ月先、7月初旬の予定です。 なんとなんとお得な500円!いえーい! 全編ノーカットで収録されていますが、資料用映像なので 観賞用としては…です。 でも500円だもん、許して!(笑) 見損ねた・また見たい・オススメしたい方。 お中元にもぜひどうぞ(笑) お求めは http://fakikaku.com からどうぞ〜! レッツ・クリック! |
![]() 2013.2月 3月上旬 中旬 下旬 4月上旬 中旬 下旬 5月上旬 中旬 下旬 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |