―――では、続きましてばしさんのインタビューを・・・ |
いへぇええええええい♪
―――テンション高いですね(^_^;では、まずは自己紹介をお願いします。 |
「KYO to 48」略して「KYT48」の非公認「「もうすぐ公認になるぜ、イエイ!」」
ファンクラグ会長。いさみんだ。
―――(笑)そうだったんですね!?しかも会長だったんですね? |
そうだったんです。
―――ではばしさんの自己紹介も・・・一応簡単に何かありましたら。 |
ときどき樹生せつなで生きています。
―――ときどきなんですね(^_^;えー、役の紹介はそれ(上記)でよろしいですか? |
役の紹介は「KYO to 48」略して「KYT48」の非公認「「もうすぐ公認になるぜ、イエイ!」」ファンクラグ会長兼
ホストクラブ池田屋オーナー兼過去の世界で新選組局長をやってます。
―――なるほど。よーくわかりました。 ではさっそく質問に移りたいと思いますが、今回は新選組のお話ですが、あなたにとっての「誠」とは何ですか? 具体的な物事でも意味合いでも結構です。 |
うーん、誠と言えるかわからないけど「繋がりを切らない」かな。
絆とか繋がりを大切にしよう!とかそんながっしりたもんじゃなく・・・
ほら、SNSなんかで友達になろうぜ!とかいうて登録する割に、
“いいね”の一つも押さない。コメント一つしない。っていうの多いやん?
―――そうですね。 |
じゃなくて・・・「私はあなたを見てますよ」という意味を込めていいねを押すとか、
あ、ストーカーではないぞ!
で、琴線に触れるものがあったらコメントするとか。
そこ(SNS)でしか会えない人もいるやん?
対面して会えないならせめてそこで繋がっていようよ。
ということで自分から繋がりを切らない。というのを心掛けているかな。
―――やはり繋がりは大切というか大事にするというか・・・? |
まぁ、悪い繋がりはとっとと切った方がいいんだけどね。
―――うん・・・はい。 |
歯切れ悪いな・・・?しゃくちゃん(インタビューア)何か思い当たることでも?
まぁ、そこから何が広がっていくか分からんし、せっかく便利に繋がっていられるんやからさ。
挨拶代わりにポチっとね。
―――どこにいても何をしていてもできるわけですしね。なるほど。繋がりを切らないのがばしさんの誠ということですね。ありがとうございます。 じゃあ次にですね・・・今回はホストも出てくるようですが、あなたにとっての「美学」とは何ですか? ちなみに辞書によると美学とは1. 美の本質、美的価値、美意識、美的現象などについて 考察する学問。 2.美しさに関する独特の考え方や趣味。となっています(笑) |
美学ねぇ・・・・実行する人はカッコいいな、と思うな。
有言にしろ不言にしろ・・・悪いことはあかんよ!?あいつ害してやるっ!とか。
―――ははは、それは駄目です。こうしたいとか夢とか・・・? |
とりあえず動く人。
私こうしたいねん。と言う割りに動かない人いるじゃない?
―――いますね。時期が悪いねんとか、今じゃないねん。とか。 |
そうそう。
―――有言不実行が一番あかんと。 |
誰に宣言することなく、ちゃんと動いてる人はかっこいいなぁと。
行動に見えなくても私はこう生きる!というのを持って生きてる人もいいね。
―――なるほど〜 |
って、めっちゃ真面目やけどええのん?こんなつまらなくて?
―――いやー、どうでしょうね(^_^; |
黒タイツから透けるパンツが好きとか・・・ああ!美学じゃん、これ(笑)
―――でた〜!(笑)趣向的なとこですか? |
今日もなかなか良かったよ、か○○さんのしましまパンツ(笑)
―――(爆笑)だ、ダメです。伏字が必要です!! |
私ね、分かったわ。黒タイツから透ける柄パンツが好きやねんわ。
―――(爆笑)それ美しいんですか? |
だって黒タイツを履くことで引き締まってるやん。
そしたらその人の持つ本質的な肉体美が見えてくるやん。
―――ああ、それが黒タイツから透ける柄パンツ。 |
愛でる美学いうたらこれかな。
―――わかりました〜お腹がイタイです。期待を裏切らないばしさんでした。 では次に行きたいと思います。 タイムスリップも今回のお話の中で重要なキーワードだと思いますが、 もしタイムスリップできるとしたらいつの時代のどこに行き何がしたいですか? |
そうやなぁ、行きたいのはツタンカーメンが治めてた古代エジプト新王国時代第18王朝かなぁ。
―――好きですもんね♪ |
王宮に入り込んでツタンカーメンの死の真相を確かめたいかなぁ。あ、でも奴隷は嫌よ。
―――奴隷にされちゃうんじゃないですか?異国感満載ですし。 |
それなら金髪のカツラ被って青いカラコン入れて「ナイルの娘」と呼ばれに行きます。
―――(苦笑)わからない・・・・ |
王家の紋章好きな人は一度は思ったはず〜。金髪で、青い目でナイル川に飛び込もうって思ったはず〜
以下、しばし熱く語るばしさん(笑)
―――えーじゃー、古代エジプトの王と恋に落ちるということで・・・ |
そこに落ち着くの!?
―――では、最後に今回の作品のみどころと意気込みをお願いします。 |
見どころはやはり現代と過去がパンッパンッと替わるじゃない?
そのときどき見える過去の場面が(過去のさくらの作品の)ええ場面ばかりやん?
そこらへんが見どころじゃないかな、と。
それと現代で頑張ってるしゃくちゃん(和月)やばた(浜端)達の活躍かな〜
現代の子たちに期待してください〜♪
―――・・・頑張るそうでーす・・・ 役に対する意気込みもなにかあれば。 |
近藤さんやって今年で三年目だしなぁ。
私だけやって。ひの新選組まつりの公演でずっと同じ役でいるのは。
―――そうですね。そういえば私は毎回違う役です(笑) |
(笑) さすがに愛着も湧くし、なんや毎回奇抜なことさせられてるけど、今回は比較的まともやし(笑)
その分しっかり近藤として立ちたいな。
本物にはなれないけど、舞台の上では近藤でありたいと思います。
もちろん殺陣もダンスも頑張るぞ――――!
―――ばしさんでした。ありがとうございました。 |