もしヴィッちゃんの演じる土方が現代にいたら、何の仕事をしていると思います?
(独白)「何を大きくしたいか」によるかなぁ……どうやろ。

IT企業とかを立ち上げて、この会社をどうやって大きくしていくかって

考えていく実業家。
やっぱり、ものを大きくする人なんですね。
自分でコツコツ商売をするタイプじゃない(笑)

これからこの社会はこうじゃないといけないんだ!というのを見つけて、

それを世に広めるためどうしたらいいのか必死で考える。
「北天幻桜」をどんな人に観て貰いたい?
新選組ファンは勿論のことながら、若い人に観て貰いたいかな。
それは何故?
これからの生き方を自分で選んでいける人たちだから。

自分はどうやって生きていけばいいんだろうって考えるきっかけになって欲しい。
稽古開始から3週間。
今の時点での自信度は?
あのねぇ……(笑)セリフさえ憶えられれば大丈夫!

土方がどうこう、ではなくて、この作品はいい!

自信を持ってお勧めできます。
役柄を演じるにあたって、脚本にはない裏エピソードは?
私が創作したものはないです。

いろんな小説やらを読んで寄せ集めた事実が裏づけになってるかなぁ。

文章にしたり、具体的なものを考えることが私は全くなくて、

大まかな流れで作るから……大雑把やねんな(笑)
それでもあれだけ感情を揺れ動かして作ることができるんですよね。
それを裏づけとなるのは、自分の中身なんですね。
映像としてならあるんです。

具体的にいつ誰とどういうことがあったから、ではなく、

もっと大きくて「近藤さんと過ごした青春時代」とか

「誰々と過ごした時代」とか、スナップ写真を並べているような感じ。
その中のベストショットは?
多分、近藤さんと多摩の河原で何かやってるシーン。
そのアルバムの中には沖田くんや山南さんもいるんですね?
いますね。
他の隊士も?
他の隊士……いないね(笑)基本4人です(笑)

明里は後から会った人だから、山南と合わせて、の映像。

2人ではないかなー。
作品の中で1番好きなセリフは?
自分のセリフじゃなくてもいいなら「今言わなければ二度と会えない」
やっぱり伊庭のシーンですね。
(笑)

素直に自分を出せるのは今しかない。もうこれが最後だよ、って。

自分のセリフで言うなら、最期のシーンかな。

以前中野さんに、土方の最期に何を言わせたい?ってきかれて、

「誠って言いたい!」ってリクエストしました。
最近はまってることはなんですか?
最近?何かな……芝居のこと以外やってないからなぁ。

芝居にハマってます。
最近見て面白かったのは?
「バブルでGO!」(笑)テレビでやってたので。

自分の若い頃を思い出します。建設業界こんなんやった!(笑)